国旗のサイズと形状|旗の通販専門店によるオリジナルデザイン制作やプリント。国旗/社旗/安全旗の激安価格での卸販売ならお任せ下さい。

旗の専門店であります当店では、ご希望のオリジナルサイズでの社旗や世界の国旗・安全旗などを特注作成する際には製作から販売までを激安・格安な価格提案でお出迎え致します。

旗の卸イメージ画像
 

トップページ>国旗のサイズと形状

国旗のサイズと形状

国旗というとやはりほとんどの皆さんは横長の長方形の形状を思い浮かべると思います。

それは何も間違いではなく、世界中の大抵の国々(ネパールを除いたすべて)の旗はやはり横長の長方形でオリジナル制作されています。

また社旗や安全旗などもほとんどが同様の形状であり、その製作価格は安いものから高級なものまでさまざまであります。

しかしこの四角形の形状は、すべてが同じではありません。そこでここでは、そのサイズと形状について掘り下げて紹介してみたいと思います。

オリジナルデザインによる旗の特注製作オーダーの参考までにご覧下さい。


まず日本ですがこれは法律(国旗及び国歌に関する法律)により、縦横比は2:3、日の丸の直径は全体の縦の長さの3/5、そして日の丸の中心は旗の中心、上下左右は対称で方向性はない、という細かい規定があります。

この日本の国旗は世界的に見ても、そのデザインや形状はかなりシンプルなものだと言えます。

それでは次にアメリカ合衆国の国旗を見てみましょう。一般的に星条旗とも呼ばれ衣類などのデザインにも利用されており世界的に見ても知らない人はいないのではないかと思うほどに有名はものですが、この縦横比は10:19、白線6本と赤線7本の均等なボーダー(最上段と最下段は赤色)、左上部のカントンのサイズは縦が7/13、横が19/25、ひとつの星の直径は旗全体を1とした場合0.0616といった規定があり、これは1959年にアイゼンハワー大統領の命により取り決められました。

日本のものに比べるとアメリカのそれはとても複雑なデザインでありますが、それでもこういった細かい規定が存在するのです。

また、インドネシアとモナコの国旗は共に上が赤色で下が白色のシンプルなデザインです。

これは面白いことに一見全く同じに見えますが、じつはインドネシアのものは縦横比が2:3であるのに対し、モナコのそれは4:5となっています。また赤色の色味を正式には違うとされています。

このように現在のところ、世界各国の国旗はサイズもデザインも全く同じものはひとつとして存在しないようです。

そして当店においては、世界にひとつだけのオリジナル旗の制作販売を通販店だからこその激安価格で承っております。どんなデザインでも美しくプリント印刷することが可能でありますし、またデザインそのものの作成も格安で承りますのでお気軽にご相談下さい。


  • 社旗お見積りフォーム
  • 国旗お見積りフォーム
  • 安全旗お見積りフォーム

お問い合わせはお気軽に。

旗の卸ロゴマーク

お電話からのお見積もりも大歓迎